Archive for 5月, 2010

「東京島」

桐野夏生の「東京島」、読み終わりました。

桐野夏生はグロテスクな描写が多いイメージで、敬遠していた作家さん。
思い切って読んでみたのは、映画版の「東京島」の設定がおもしろそうだったから。
ちょうど文庫化されたところだったし。

思っていたよりも、ずっと読みやすかったです。
食わず嫌いしていたんだなあ。
手に取ってみて本当に良かった。

この本を読んだ人は、「もし自分も漂流したらどうなるだろう」って想像すると思うんだけど。
わたしは女であり妻でもあるから、「自分も清子みたいになるのかなあ」って考えちゃった。
たぶん、そこに行き着く前に自分で死んじゃうだろうなあ。
面倒なこと、大嫌いだから。

これ、元になっている実話があったらしくてビックリ。
アナタハンの女王事件
本当に近い状況のようで、さらにビックリ。
小説の方は、ラストがより劇的にアレンジしてあって、読み応えありました。

映画版のキャストは、正直微妙かなあ。
木村多江はいいとして、ワタナベが窪塚洋介っていうのはどうよ?
ムービーも見たけど、無人島生活なのに衣装がきれい過ぎるし。

でも怖いもの見たさで見に行っちゃうかも。
行かないかも。

ゴマえびフィレオ

今日のお昼ごはんは、マクドナルド。
期間限定の、ゴマえびフィレオを食べてみました。

CMを見ておいしそうだったので、かなり期待していたんだけど。
困っちゃうくらい普通の味でした。
おいしくもなく、おいしくなくもなく。

せっかくゴマが入っているのに、バンズが香ばしくない。
えび100%なのに、プリプリしていない。
ソースにコクがない。

外食して「おいしくない」って、「まずい」よりもガッカリよねえ。
まずければ、話のタネになるし。
少なくとも、思い出には残るもんね。

早くチキンタツタ始まらないかなあ。
アレはすっごく好きだし、親友が好きだったので思い入れがあるわ。
えびフィレオと入れ替えで、レギュラーメニューにならないかしら。

「アバター」 / 「カールじいさんの空飛ぶ家」

GW終盤、ヒマだったのでDVDをレンタルしました。
ちょうどTSUTAYAで「4枚1000円」のキャンペーンをやっていたので、欲張って4枚借りることに。

借りたのは、以下の4枚。
・「アバター」(ブルーレイ)
・「マンマ・ミーア」(ブルーレイ)
・「ラフマニノフ ある愛の調べ」(DVD)
・「カールじいさんの空飛ぶ家」(ブルーレイ)

レンタル代は夫が出してくれたので、上の3本が夫のチョイス。
「カールじいさん」は、私のチョイス。

興味のない「ラフマニノフ」以外は全部見たけど、「カールじいさん」が一番おもしろかったです。
もともとディズニー映画が(わりと)好きだし。

序盤から、けっこう泣きっぱなしでした。
映画を見てガッツリ泣いたのは、ホントに久しぶりー。
とくに、終盤で「冒険ブック」を見るところが、もう……

「そもそも風船で家を飛ばせるのか」とか、納得できないところもあるけど。
ディズニーだし、子供向け作品だし、細かいこと気にしなくてもいいのかねえ。

それに比べて、「アバター」は……
3Dはどうだかわからないけど、2Dでは見る価値なし。
なんでアカデミーの作品賞候補になったのか、わからないくらい。

どうやらブルーレイ版には不具合があるようで、チャプターが変わるごとに、画面下にチャプターメニューが表示されちゃうの。
それがうっとうしくてうっとうしくて。
ちっとも世界に入り込めないわ。
字幕とかぶっていて読めないことがあったし。

たしかに、映像はリアルですごかったけど。
それだけ。
ストーリーがありきたりで、途中寝ちゃったし。

やっぱり映画館で見るべき映画だったのかしらね。
そうとう見たくなければ、わざわざ1800円+交通費出したくないけど。

パリパリ旨味チキン

今日は、夫が飲み会なので、ひとりで晩ごはん。
こういう時は、外食したり何か買ってきたりして食べます。
お茶碗洗うの面倒だし。

今回は、ケンタッキーフライドチキン
衣の薄い新しいチキン、食べてみたかったのよね。

買ったのは、「食べ比べドラムセット」と「ビスケット」。
食べ比べセットは、普通のチキンと薄衣チキンとフライドポテトのセットなんだけど。
ポテトいらないから、もう少し安くしてくれればいいのに。
でなければ、ポテトの代わりにビスケットかコールスローを付けてくれればいいのに。

食べ比べてみた結果、わたしは薄衣チキンの方が好きだなあ。
衣の食感うんぬんよりも、味付けが。
薄衣の方が、しょっぱくてスパイシー。
子供には、ちょっと辛すぎるかも。

衣が薄いぶん、カロリーもやや控えめみたい。
オリジナルチキンが87gで237kcalに対して、薄衣は68gで155kcal。
1個あたりの重量が違うのは、衣の分量かしらね。

残念なのは、期間限定メニューであること。
せいぜい数ヶ月に1回くらいしか行かないので、たぶん食べるのはこれが最後なんだろうなあ。
レギュラーメニューにしてくれればいいのに。

あと、「パリパリ旨味チキン」っていう名前も覚えにくいと思うわ。
もう「薄衣チキン」でいいじゃん。

「横道世之介」

吉田修一の「横道世之介」を、図書館で借りて読みました。
予約したのが去年の11月だったから、5ヵ月待ちだったのね。
待機人数40人くらいだったのに、えらい長かったなあ……

ハードカバーの本は、重くて読むのに疲れるから、なるべく文庫化してから読むことにしているんだけど。
「王様のブランチ」のブックコーナーを見て、我慢できずに貸し出し予約しちゃった作品。
期待通り、とてもおもしろかったです。

最近はミステリか重めの小説を読むことが多くて、久しぶりにほのぼのしました。
大学生の青年の良くある(?)日常なんだけど。
読み終える頃には、世之介が愛おしくて仕方なくなるわ。

ところどころで、世之介を取り巻く人々の十数年後のお話が出てくるんだけど。
多かれ少なかれ、彼の影響を受けているのが良かったでなあ。
もう世之介とつきあいがあるわけではないようなのに。

一番好きなのは、翔子ちゃん。
「天然お嬢様」キャラ、大好物だし。
裏も表もない学生時代と、すっかり大人になった20年後の対比もおもしろかったわ。

文庫が出たら、真っ先に買って読み直したいです。

ああ、相変わらず感想ってうまく書けないなあ……
胸の内をうまく言葉にできるようなプログラム、開発されないかしら。

清正公

昨日は、清正公大祭に行ってきました。
大祭って言っても規模は大きくなくて、縁日が出るくらいなんだけどね。

物心ついたときから、毎年ずっと行っていて。
小学校を卒業するころから、ぱったり行かなくなったお祭り。
行ったのは、たぶん20年ぶりくらいかな?
その間に、近所に地下鉄の駅ができて、だいぶ変わっていました。

まず、清正公さまにお参りするのに、行列ができていてビックリ。
前は、サッとお参りして、すぐに縁日に繰り出せたのに……
行く前に寄った実家で、アイスをご馳走になっておいて良かった。

行列になっていた割には、会場全体の混み具合は特に変化がないような。
それほど有名じゃないし、地元の人しか来ないのかな。

そして屋台の数がグッと減っていて、寂しかったです。
前は、空き地なくギッシリとお店が並んでいたのになあ。
景気が悪いせいなのかしら。

結局、縁日では何も買わず。
坂を上ったところにある、アンテナショップ屋台(のようなところ)でごはんにしました。

食べたのは、
・ポルトガルのハンバーガー 500円
・宮崎の地頭鶏(じとっこ) 300円
・イタリア(?)のソーセージ 500円

ハンバーガーは冷めていてイマイチだったけれど、あとの2つはかなりおいしかったです。
とくに地頭鶏は前から食べてみたかったので、焼きたてを安く食べられて満足。
たしかに、独特の旨みがあるねえ。

あんまり期待していなかったお祭りだけど、悪くなかったです。
でも、来年以降はもういいかな。
もう縁日が楽しい年齢じゃないし。

衣替え

昨日は、衣替えをしました。
急に暑くなってきたから。

我が家の衣類収納は、ひとり分のクローゼットが一つあるだけ。
そっちは夫が使っていて、わたしの服は、スチールハンガーに掛けたり小さなケースにしまったりしてます。
冬物をしまうスペースがないので、布団圧縮袋に入れて、ベットの下へ。
出すときにしわしわになっているけど、アイロンかければいいことだし。

洗濯機、4回も回しました。
通常の洗濯1回と、乾燥つき2回と、ドライコース1回。
洗濯だけなら30分くらいで終わるけど、乾燥使うと2時間以上かかっちゃう。
昼間はずっと洗濯していたような気がするなあ。

うちの洗濯機は、マンションを買ったときに付いてきた、東芝のドラム式のヤツで。
もう1年2ヵ月使っているけど、全く使いこなしてないわ。
普段は「洗濯の全自動コース」で洗うだけ。
週に1回くらい、乾燥も使うくらいかな。

今回、「ドライコース」を初めて試してみたけど、どの辺がドライなんだろ。
ドライクリーニングに出すようなニットや制服が洗えるらしいんだけど、正直「手洗いモード」との違いがよくわからないわ。

たぶん、これからもほぼ「全自動コース」しか使わないんだろうなあ。
ほかの家庭では、いろいろと洗い分けてるのかしら。